SIC 仮面ライダーオーズタトバコンボ





SICオーズシリーズ第1弾のタトバコンボが発売。最強フォームとセットのことが多いSICだけど今回は電王やキバのように基本形態のみ付属。その代りに野性味溢れる能力解放状態のトラクローとバッタレッグが付属している。






箱中身。付属品が多い割にブリスターは2段ではなく1段に。とにかくトラクローとバッタレッグがでかい。






タトバ前後。多くの生物がモチーフのオーズはどんなアレンジになるか楽しみにしていたけどド派手な物に。イベントや秋淀に展示されているのを見て以来楽しみにしていたけどやっと手に取ることが出来た。






顔やオースキャナーアップ。アンクっぽさの本番?はタジャドルとはいえこの時点で結構それっぽい。首回りはアンクの物と同じようなものだし顔周りだけで「グリードの力を貰っている」感が凄く出ていて素晴らしい。左腰にあるホルダーにはセルメダルをセット可能でこのサイズだからこそできる芸当。






オーラングサークルやオーズドライバーアップ。
サークルは分解可能で今後出るオーズシリーズの亜種に感想可能。
クリアパーツだと違和感あるから裏からスプレーか何かで塗装しようと思ったけど、メダル毎に段があって逆に違和感出そうだから止めた。
オーズドライバーにはコアメダルをセット可能。オーズドライバーが大きな反面メダルは小さくて無くしそう。






トラクローは差し替えなしで展開可能。しかも1つ1つの爪が可動と何考えてんだwってくらい凄い。手首は金色で豪華に。






バッタレッグは能力解放前でも生物っぽさが出ていて良い。初代ライダーと同じバッタなだけに力入っている。






メダジャリバーも付属。前面パーツを外せばセルメダルもセット可能。さすがに玩具のように入れる事は出来ないもののレバーは可動する。アーツじゃ「大型剣」メダジャリバーって感じはしなかったけど、SICのは大きくていかにも大型剣といったところ。
けどアクションする際はしっかりと持てないのが残念。








アクション集。久しぶりにSICに触れたけど可動が進化していたびっくり。
フィギュアーツとそんなに大差ないと思う。
地味にメダルを掴むための手首が嬉しい。







そして本番となる能力解放状態のトラクロー。
こちらも爪の1つ1つが可動。全部外すと肉球みたいで可愛いw
この大きさだとタイガを思い出すけどダイキャストは使っていないし軽いので今のところヘタれる心配はない。






続いてはバッタレッグ。タトバキック前をイメージして立体化した模様。ジャンプする際のバッタの脚を上手にアレンジしている。造形は良いけど立たせる時どこを真っ直ぐにしてバランス取れば良いのか分からないw






SICとほぼ同サイズの魔戒可動のバロンと。お腹辺りまでの大きさに。






フル装備。もう最高すぎる。この生物感にほれぼれする。






あえて片手を外しメダジャリバーを持つのも乙なもの。

以上SICオーズタトバコンボでした。
ワイカリ騒動にブチ切れて買うのやめたSICだけど、オーズのカッコよさに惹かれて実に4年ぶりに購入。
最後に買ったのがブレイドキングフォームだから偶然にも「王」繋がりw
手に取ってみると可動面で大きな進化を遂げていてびっくり。
電王辺りから向上したらしいけどここまでとは。
手首の交換も楽になっているし無理な換装がないのでポロリもなし。
当時のSICからは考えられない程の出来に。

物自体は良かったけど値段がちょっと高いかな。さすがに昔の値段は無理にしても5千円くらいに抑えてほしかった。
次のオーズシリーズはタジャドルコンボ。人気的にタジャドルは後回しでも良いから先にガタキリバたちのが欲しかったw
アレンジも文句なしだしアンクっぽさのある翼もあるし、割れたタカメダルと罅タカメダル付属と至れり尽くせり。 早くも年末が楽しみだw