S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー電王アックスフォーム





俺は自分より、この時間を守りたいと思うとる!
キンタロスが憑依した事で変身できる電王第3の姿。
攻撃・防御力に秀でており相撲取りのような動きで敵と戦う。
攻撃を受け止め反撃するスタイルを取っており必殺技はジャンプから繰り出すダイナミックチョップ。
地上で使えば前方だけではなく周囲の敵を一掃することが可能。






現行ライダーのウィザードの派生フォームが限定になっている中、
電王人気なら・・・!と思ったけれど残念ながら限定行きに。
声優人気でいけそうなロッド&ガンでさえ限定だし世知辛い。






箱中身。本体とエフェクトのブリスターが付属。






アックスフォーム前後。
キンタロスの影響からマッチョなイメージがあるけどフィギュアーツではスラッとした体形に。






マスクやベルトアップ。
アックスフォームの特徴的なマスクを見事に立体化。
装着・マスコレ・SICとかでも良い出来なのに一番人気低いというのが泣ける・・・
だからこそ力入れて立体化しているんだろうか。






胸部パーツの質感もよく塗装も綺麗。背中はソードフォームになっている。






可動範囲。
余計な装飾品がなくほぼ素体に近いだけに抜群の可動範囲を実現。






デンガッシャーアックスモード。
右に並べているのが装着変身のもの。
大きさのハッタリ効いている分装着変身の方が好きかも。
塗装精度や武器の質感がフニャフニャしていない分アーツの方が上なんだけど。






ダイナミック用のエフェクトパーツ。
3つのパーツを合体させるのではなく、あくまでバラバラに置くだけ。
グラデーションが綺麗だけど紙ふぶきが舞っている分降臨エフェクト程の汎用性はない?






装着変身(右)との比較。
身長は変わりないけど胸部パーツの厚さに違いが。
尖った造形や塗装はアーツの方が良いけど太さに関しては装着版の方が良いかな。
アックスフォーム自体キングフォームと並んで装着変身の中でもかなり出来良い方だったし。








アクション集。
エフェクトパーツと合わせる事でダイナミックチョップが輝く。
アックスフォーム自体は何度か立体化されたけどエフェクトついたのは初めてだし。

以上、アックスフォームでした。
限定行きなのが残念だけど造形や塗装精度が高く納得の出来。
関節の目棚さやプロポーション改善・エフェクトパーツ付属があれど装着変身のが好きかも。
キンタロスのイメージから太く厚みのある装着版の方がイメージに近いし。

残る電王ライダーはテディ・ゴルドラ・シルバラを残すのみ。
新ライダーリニューアルが発表されているけど電王ライダーはこのまま完走して欲しい。
ゴルドラ・シルバラは無理でもテディくらいはなんとか。