
| バナナロックシードを使い駆紋戒斗が変身した姿。 バナスピアーと呼ばれる槍の専用武器を使って戦う。 必殺技はバナスピアーから繰り出すスピアビクトリーと設定上は存在するキャバリエンド(ライダーキック)。 |

| 鎧武と同時発売のバロン。 装着変身・フィギュア―ツで見ても主役とライバルの同時発売はなかなか少ない。 装着変身の龍騎&ナイト、ブレイド&ギャレンくらいかな。 箱はアーマードライダーではなく仮面ライダー表記。 |

| 本体に武器・手首・ロックシードと鎧武と同じ構成。 |

| バロン前後。 メタリック塗装を施しているので鎧武よりもカッコよく見える。 数年後に退色している未来が見える。だっていかにも退色しそうなメタリックレッドなんだもの・・・ |

| 顔はスリット状のマスクの中にある黄色い複眼まで再現。 角のエッジも仕上がりがよく、ロックシードの造形が細かくプレートが印刷再現なのは鎧武と同じ。 |

| 左右非対称(主にアームズが)で肩はともかく胸部まで左右非対称とは珍しい。 |

| 可動範囲。 左肩はアームズの関係上上がってしまうけど、素体そのものの可動範囲は広くストレスを感じない。 |


| アクション集。西洋の鎧がモチーフなだけカッコいい。 鎧武のオレンジエフェクトと合わせてバナナエフェクトとかも欲しいな。 |

| 鎧武に付属する特典を合わせればOPをイメージしたセットが。 |

| 2人を並べてそれっぽく。雰囲気出るね。 台座には鎧武・バロン・龍玄・斬月と4人分の紋章があるけど4人並べるのはギリギリかも。素立ちに近いポーズなら入るけど。 タダだから文句言っちゃいけないけどもう1周り大きいサイズで欲しかったかな。 |
| 以上、S.H.フィギュアーツバロンバナナアームズでした。 元々のデザインのカッコよさに加え、素体がメタリック塗装なのも相まって鎧武よりもカッコいい。 番組発表の記者会見で鎧武からグリドンまで発表されて「ご当地ヒーローか!」と突っ込んだ中、バロンだけは最初からカッコいいと思っていたし。 鎧武のパイン・イチゴと言ったフォーム(アームズ)チェンジは出なくてもいいけど、実質の中間形態であるマンゴーは欲しいな。 バトライドウォーUでも最強フォームポディションとして出るみたいだし。 素体が使いまわせる分、デュークよりはバロンレモンの方が発売する可能性があるかもしれない。 |