天空寺タケルがアイコンドライバーGを使い変身した姿。 15英雄全ての力が集結したフォームで英雄を召還し戦うことが出来る。 必殺技は全ての英雄と繰り出すライダーキック・メガオメガフォーメーション |
S.H.フィギュアーツ史上、1位2位を争うほどカッコいいパッケージ。 去年のフォーミュラ同様、現行ライダーの中間フォームも限定行き。 フォーミュラと違って作るのに難しそうなのは頭部くらいに見えるけれど限定。 |
平成2期版のキングフォームといった見た目で全身に英雄シンボルが。 ゴーストの英雄シンボルは顔・シンボルが両立されていて見栄えが良いから、全身に貼り付けられてもダサさを感じさせない。 |
パーカーの着せ替えは無くなるものの、フードとして意匠は残っている。 この頭部が複雑で難しそうな作りだけれど見事に再現。 アイコンドライバーGは可動こそしないものの大きくて存在感ある。 |
イベント記念の初回特典として必殺技時のエフェクトシートが付属。 魂ステージとあわせることで必殺技発動前の紋章を再現。 付属は嬉しいけれど30話を再現するためにはディープスペクターとネクロムの紋章も必要だからどこかのタイミングで商品化して欲しい。 |
サングラスラッシャーが付属しているので闘魂ブーストを持っていない人でもオレ魂さえ買っていれば二刀流再現が可能。 カチドキ・フォーミュラと違い中間フォームでも専用武器が出なくなったおかげで闘魂のような強化フォームを買うのも前提になってしまうから 武器として付属させるのは嬉しい配慮。 これを機にガンガンセイバーの色々な形態を出して欲しくはあったけれど。 ゴースト4フォームを並べるとベルトが違うから他の3フォームとは違うように見えるけど、色やフードのおかげでオレ魂が進化したような見た目だと分かる。 タイプトライドロンが今の時期に発売だからムゲン魂もそれくらいの時期かな。 ガンガンセイバーの色々なモードやガンガンキャッチャー、夏映画でのパワーアップパーツなど欲しいものがいっぱいあるから何か一つでも実現して欲しいところ。 |