S.I.Cオーズ最後のコンボ、ラトラーターが発送。 ラフ画も公開され劇中的に初期のコンボでありながら最後の登場に。 |
ラトラーター前後。 黄色いライダーでありながら微妙に色身を変えてある。 |
各部位アップで。 これまで通りオーラングサークルは一体型とクリアの2種類が付属。 トラクローは可動しタトバコンボのものとは色合いが変えられている。 初立体化のチーターレッグは意外とガッシリしている。俊敏さを出すために細身にするものと考えていたから。 |
待ちに待った能力開放状態。 ホースオルフェノク疾走態のようなものを期待していたから普通というか無難な開放状態に落ち着いた感がある。 |
開放ライオンヘッドはスーパーサイヤ人みたい。 開放トラクローはタトバよりも大きくなり肉球も。 チーターレッグの太ももはさらに太さを増しお尻には尻尾まで。 尻尾が立体化すると大抵は長いからちょこんとした短さは貴重かも。 |
開放状態になると一回り大きくなるので動かしていて楽しい。 何よりも最後の1つが手に入ったという高揚感がある。 シャウタ・サゴーゾ・ブラカワニと人間辞めてるコンボが続いたせいで地味さはあるけれど満足度は高い。 |